重曹は色々使えて万能的!キッチンの油汚れ・ヌメリとりにも

『重曹は色々使えて万能な物質!そして、とても経済的!』



重曹とは、別名 重炭酸ナトリウム、または炭酸水素ナトリウムと呼ばれるもので
安全性の高い物質で常温では安定しており長期保存も可能です。
その用途は様々で、キッチンのコンロや換気扇のしつこい油汚れにも使えるし
排水口のぬめり取りや冷蔵庫のいやなニオイを取るのにも使えます。
“油汚れのひどい場所には、重曹ペーストで!”

重曹は粉なのでペーストにすると使いやすくなります。
重曹ペーストの作り方⇒重曹と水を2対1の割合で混ぜる

1.コンロ等のしつこい油汚れに重曹ペーストを直接塗ってしばらく待つ。
2.使い終わった歯ブラシ等を使い、その部分を擦る
3.最後に乾いた雑巾等で拭き取ればOK


“重曹+クエン酸+水で炭酸水になる!”



※十分に換気した所で混ぜて下さい。

重曹とクエン酸の液(お酢など)を混ぜるとジュワーッと化学反応を起こす
このジュワーッを利用して排水口のヌメリを掃除する事が出来る

この原理で、重曹+クエン酸+水で炭酸水を作ることが出来る。
シャンプーの後、炭酸水を髪にかけるとトリートメント効果が得られる。
最近では美容室でも炭酸水をかけてくれるところがあるが
炭酸水を買うと高いので、重曹+クエン酸で作ると安価で経済的に。

重曹+アロマで入浴剤にもなるし、使い道はホントにいくつもあります。
重曹には防臭効果があるので、足やワキの下のニオイを取ることも出来る!
冷蔵庫の嫌なニオイも重曹でとれるので、ニオイの気になるところの消臭に!

【価格はどの位?Amazon価格】

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments