腰痛&膝痛を解消できる簡単ストレッチ 予約待ち16年酒井先生

「1分間の深イイ話」で紹介されたストレッチです。

『ギックリ腰もヘルニアもあきらめなくていい!』
関節治療のスペシャリスト 柔道整復師 酒井慎太郎先生



多くの芸能人・スポーツ選手が数多く訪れゴッドハンドと噂されている先生。
あまりの人気でその診察は、現在の予約が16年待ちという状況。

先生曰く、腰痛や首の痛みは、何か急にやったから痛くなったという人はわずか。
日常生活の積み重ね、姿勢動作の悪さが首や腰に出てきているという。

酒井先生の診察を受けるのはさすがに無理っぽいが・・
腰痛や膝痛に悩んでいる人が家で簡単に出来るストレッチがあるらしい
そのストレッチの方法とは・・・
【酒井流 腰痛解消ストレッチ】
1.うつ伏せになり、腰だけが反るように上体を起こす(手を使って)
2.数十秒その状態をキープし、またうつ伏せに
3.正座して、上体を前に倒し、腕を前に伸ばしていく
4.腕を前に伸ばすことで腰の部分のストレッチになる。

イメージとしては、猫が前足を前に出し背中を伸ばしている動作と同じ
(猫を飼ってる人ならよく見る動作だと思います)


【酒井流 膝痛解消ストレッチ】
1.タオルを真ん中で結び、真ん中がダンゴ状になったものを作る
(タオルの代わりにテニスボールを使っても良い)
2.仰向けの状態でこのタオルを痛い方の膝で挟み、締める
(膝裏でダンゴ状になったタオルを潰すような感じ)

姿勢の悪い人は膝が曲がってきていて、余計な力がずっと入っている状態に
そのせいで関節層の中できちんと動けなくなっている、これが膝の痛みの原因
このストレッチをやるだけで、その部分がきちんと動けるように戻るという。
1回20秒ぐらいのストレッチで効果がある。

[酒井慎太郎著書 Amazon]

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments