中華シェフ 脇屋友詞の万能調味料 「にんにく醤油」の作り方
- CATEGORY簡単レシピ・ちょい足し
- COMMENT0
「メレンゲの気持ち」で紹介
『超簡単!味の決め手!万能調味料 にんにく醤油』
「メレンゲの気持ち」ビューティフルライフに出演した中華料理の革命児 脇屋友詞
家庭でも出来る美味しい料理のレシピを教えてくれた。
その決め手となるのが、「万能調味料 にんにく醤油」
これを作っておき、味付けに使えば、プロの味に変わるという。
『超簡単!味の決め手!万能調味料 にんにく醤油』
「メレンゲの気持ち」ビューティフルライフに出演した中華料理の革命児 脇屋友詞
家庭でも出来る美味しい料理のレシピを教えてくれた。
その決め手となるのが、「万能調味料 にんにく醤油」
これを作っておき、味付けに使えば、プロの味に変わるという。
【脇屋シェフ直伝 にんにく醤油の作り方】
[材料]
・赤唐辛子(乾燥のものでもOK) 4本
・青唐辛子(乾燥のものでもOK) 4本
・にんにく 6片
・醤油 250cc
・日本酒 40cc
・以上の物が入る大きさの空き瓶
[作り方]
1.赤唐辛子、青唐辛子を輪切りにする(種は取らなくて良い)
2.にんにくをちょっと厚めに切る
3.瓶の中に赤唐辛子→青唐辛子→にんにくの順に詰めていく
(映像では、瓶の中にこの順番の層が3つ出来ていました)
4.瓶の中に醤油と日本酒を加える
5.瓶を振って混ぜ、常温で3~5日寝かせれば完成!
保存は約1年間。醤油を使い切ったらまた新しい醤油を継ぎ足せば良い。
「にんにく醤油オススメの使い方」
パスタ(中身を刻んで)、焼きそば、チャーハン、野菜炒め
お刺身、冷奴、うどん、煮物など、色々な料理の味付けに使える万能調味料
【にんにく醤油を使って作る もやし焼きそば レシピ】
[材料](二人分)
・蒸し麺 270g
・もやし 130g
・ネギ 50g
・醤油 大さじ1+1/2
・オイスターソース 大さじ1+1/2
・にんにく醤油 小さじ5
・ゴマ油 少々
[作り方]
1.蒸し麺をレンジで温める(ルクエを使い600wで約2分)
2.ゴマ油(適量)をフライパンに引き、麺の表面だけを焼く(中火)
3.麺の表面に焦げ目が付いてきたくらいで麺を返し、裏面も同じように焼く
4.適宜ゴマ油を入れ、両面をカリカリに焼くと美味しくなる。
5.お湯を沸かし、ゴマ油を少々入れる(沸点を高くする為)
6.もやしを入れ3秒茹でたらすぐに取り出し、水気を切っておく
7.ネギは3~4cmの長さに切り、上下を分けておく
8.焼いた麺をほぐし、ネギの白いほうと一緒に炒める
9.ここでにんにく醤油+オイスターソースで味付け
10.最後にもやしと残りのネギを入れ炒める
11.水を少々加え麺をしっとりさせる
12.仕上げにゴマ油(少々)を回しかけて完成!
・日本語版 WAKIYA


[関連コンテンツ]
[材料]
・赤唐辛子(乾燥のものでもOK) 4本
・青唐辛子(乾燥のものでもOK) 4本
・にんにく 6片
・醤油 250cc
・日本酒 40cc
・以上の物が入る大きさの空き瓶
[作り方]
1.赤唐辛子、青唐辛子を輪切りにする(種は取らなくて良い)
2.にんにくをちょっと厚めに切る
3.瓶の中に赤唐辛子→青唐辛子→にんにくの順に詰めていく
(映像では、瓶の中にこの順番の層が3つ出来ていました)
4.瓶の中に醤油と日本酒を加える
5.瓶を振って混ぜ、常温で3~5日寝かせれば完成!
保存は約1年間。醤油を使い切ったらまた新しい醤油を継ぎ足せば良い。
「にんにく醤油オススメの使い方」
パスタ(中身を刻んで)、焼きそば、チャーハン、野菜炒め
お刺身、冷奴、うどん、煮物など、色々な料理の味付けに使える万能調味料
【にんにく醤油を使って作る もやし焼きそば レシピ】
[材料](二人分)
・蒸し麺 270g
・もやし 130g
・ネギ 50g
・醤油 大さじ1+1/2
・オイスターソース 大さじ1+1/2
・にんにく醤油 小さじ5
・ゴマ油 少々
[作り方]
1.蒸し麺をレンジで温める(ルクエを使い600wで約2分)
2.ゴマ油(適量)をフライパンに引き、麺の表面だけを焼く(中火)
3.麺の表面に焦げ目が付いてきたくらいで麺を返し、裏面も同じように焼く
4.適宜ゴマ油を入れ、両面をカリカリに焼くと美味しくなる。
5.お湯を沸かし、ゴマ油を少々入れる(沸点を高くする為)
6.もやしを入れ3秒茹でたらすぐに取り出し、水気を切っておく
7.ネギは3~4cmの長さに切り、上下を分けておく
8.焼いた麺をほぐし、ネギの白いほうと一緒に炒める
9.ここでにんにく醤油+オイスターソースで味付け
10.最後にもやしと残りのネギを入れ炒める
11.水を少々加え麺をしっとりさせる
12.仕上げにゴマ油(少々)を回しかけて完成!
・日本語版 WAKIYA
[関連コンテンツ]