お肉を使わないチンジャオロースーの作り方

「世界一受けたい授業」で紹介された作り方です。

『ある食材を使う事で低カロリーな青椒肉絲が出来る!』
中華料理 脇屋友詞シェフ



高カロリーなイメージが強い中華料理だが、なんとか低カロリーに出来ないか?
と、いうことで、中華料理のアイアンシェフ脇屋友詞を尋ねる
国立健康・栄養研究所 田中茂穂先生オススメの食材が「おからこんにゃく」
おからこんにゃくとは・・
その名の通り、こんにゃく粉におからを混ぜて作ったヘルシー食材
お肉のような食感があり、豚肉の代用品として使えるという
ちなみに、通常チンジャオロースーに使う豚モモ肉は100g 225kcal
それに対し、おからこんにゃくは100g 30kcalと1/7のカロリーしかない。

【低カロリーチンジャオロースーの作り方】
1.おからこんにゃくを細切りにしてお肉に見立てる
2.たけのこ、ピーマンも細切りにする
3.これらの食材を油通しするのが一般的だが、湯通しにしてさらに低カロリー化
4.湯通しした食材の水分をよく拭き取る
5.強火で炒めて、味付けをして完成

こうして作ることで、カロリーを約60%ダウンする事が出来るそうです。
さすがにシェフの味付けは真似出来ませんが・・
お肉の替わりに「おからこんにゃく」を使うのは簡単に出来そうですね

[Amazonで見る]

おからこんにゃく(ベジタリアンミート) 340g

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments