簡単・短時間で車内の温度を下げる方法

『夏場の車内の温度はサウナ並!』



夏場、日の当たる場所に停めていた車
30℃を超える気温も手伝って、車内の温度はサウナ並に上昇します。

このような時、どうしていますか?
まずエンジンを掛けて、エアコンのパワー全開!
車内の温度が下がるまで待つ、こうする人が一番多いと思います。

ただ、サウナ並の温度を20℃台まで下げるのは結構時間かかりますね。
時間に余裕があれば、下がるまで車外で待てばいいのですが・・
すぐに出発した場合は、数分間は暑さに耐えなければいけません。

この時間を省略する簡単な方法があります。
その簡単な方法とは・・
"助手席の窓を開けて5回開け閉めする!”

1.助手席側のドアの窓をを全開まで開けます。
2.運転席側のドアを5回開け閉めする


ドアは、勢い良く開け閉めするわけではありません。
普段通り、普通に開け閉めするだけです。
※2人以上乗る場合は、助手席側のドアも全開にすると効果的
これだけで、車内の温度は急激に下がります!

なぜ、簡単に温度が下がるのか?”
この5回の開け閉めで、車内の換気が出来るからです。
ドアを開けた時に外の空気を中に吸い込み、閉めた時に車外に放出します。

外の気温より低い温度には出来ませんが、これでサウナ状態は解消!
これでエアコンをつければ、短時間で快適な温度になります。
車内の暑さに耐えられないという方はお試し下さい。

※5回という回数は、一般的な乗用車(2ドア・4ドア)での回数です。
ワンボックスタイプの場合だと、もっと回数が必要になると思います。

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments