May J.が教える歌が上達する3ヶ条 上手に歌うコツ

「メレンゲの気持ち」で紹介

『May J.が教える歌が上達する3ヶ条』



色々な番組で「Let it go~ありのままで~」を歌っている椿鬼奴さんから
上手く歌えるコツを教えて欲しいとお願いされたMay J.さん
歌う時のテクニックではなく、歌う前の発声などを教えてくれました。
【歌が上達する3ヶ条その1】
・歌う前に雄叫びで喉を活性化


お腹から唸るように「ウォォ」という低い声を出す。
これをやる事で喉のあたりにあるゴミが外に出るような感じがするらしい。

低い声で始まり徐々に音を上げながら声を出す雄叫び
自分の出せる音をコントロールする発声練習みたいな感じでした。


【歌が上達する3ヶ条その2】
・運動で喉をリラックスさせる


緊張していると喉に変な力が入り喉を痛めてしまい良い声が出ない
歌う前に軽く運動してお腹や脚を疲れさせておくと
意識がそちらへ向き、喉に余計が力がかからずリラックス出来るという。

May J.さんは、歌のステージに上がる前は必ず運動しているそうです。


【歌が上達する3ヶ条その3】
・豊かな表情でドラマチックに歌う


口の開け方で声の出方が全然変わってくるので
楽しい歌の時は、顔の表情も明るくして楽しさを全面に出すといいらしい。


以上がMay J.さんが歌う時に心掛けてる3つの事でした。
声をちゃんと出す為の準備、声を出す時のコツといった感じですね。
喉をケアする為のハーブティーも紹介していました。


Traditional Medicinalsオーガニック スロートコート

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments