豆腐をさいの目に切る時コレ便利「豆腐カッター」

『豆腐をアッという間にさいの目切りにするグッズ』


豆腐カッター
豆腐を簡単に切るグッズとしては、とうふ専用マナ板もありますが
もっと速く、より簡単にカットできるのが、この「豆腐カッター」

使い方は、外観で想像できるとおりのそのまんまです!

1.豆腐をグッズの上に乗せて、軽く押します。
これで、豆腐は切れ目が入りながら容器の中に落ちます。

2.ボウル等の容器の上で、上部をスライドさせます。
これで、中の豆腐が前に押し出され、側面のカッターで切れていきます。

この2回の工程で、豆腐のさいの目切りが完成!

包丁を使って、手の上で切るよりは圧倒的に速く
プラスチック製なので手を切る心配もなし、子供が使っても安心です。

このグッズは、簡単に分解できて3つのパーツに分かれるようになっています。
分解すれば洗うのも簡単!いつも清潔に使うことが出来ます。

このグッズは、「スマステ」でも紹介されました。
関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments