テニスボールを2つくっつけて肩こりを改善する方法
「予約殺到!スゴ腕の専門外来SP」の情報
『テニスボールを2つくっつけて肩こり改善』
さかい保健整骨院 院長 酒井慎太郎


酒井先生は、関節治療のスペシャリストでゴッドハンドと呼ばれる程の名医
ひざ痛・腰痛を治す名として予約が殺到しており
現在でも先生の施術は何年も待たないと受けられないようです。
そんな名医が教える肩こり改善方法はテニスボールを使います。
ひざ痛の時にもテニスボールを使いましたが
テニスボール(硬球)の大きさ・硬さがツボを押すのに丁度いいそうです。
テニスボールを2つ、ガムテープ等でくっつけます。
形としては、下の画像のようなものを作ると考えて下さい。


【テニスボールを使った肩こり改善法】
後頭部のでっぱりの下にくぼみがあります。そこにテニスボールを当てます。
くぼみは、左右に1ヶ所ずつ、2ヶ所あります。
1.テニスボールの片方を両手で持ち、もう片方をくぼみに当て強く押します。
これで後頭骨と第1頚椎の関節を広げてストレートネックを改善します。
2.くぼみに当てた状態でゆっくり顔を上げると圧力をかけやすいので効果的
痛いけど気持ちいいというくらいの力で押して下さい
3.左右のくぼみ1分ずつ、1日1回を続けて下さい。
【寝ながら改善する方法】
1.2つくっつけたテニスボールを床に起きます。
2.仰向けに寝て、後頭部のくぼみにテニスボールが当たるように調整。
3.この時、圧力が斜め上にかかるように当てるのがポイントです。
※テニスボールがズレるようなら薄い本を置いてストッパーにして下さい。
4.これも1分くらい1日1回を続けます。
※眠ってしまうと関節が広がり過ぎるので1分だけでOK。
[Amazonでレビューを見る]
・【肩こり解消グッズ ストレッチ器具】パワーポジションボール


[関連コンテンツ]
『テニスボールを2つくっつけて肩こり改善』
さかい保健整骨院 院長 酒井慎太郎
酒井先生は、関節治療のスペシャリストでゴッドハンドと呼ばれる程の名医
ひざ痛・腰痛を治す名として予約が殺到しており
現在でも先生の施術は何年も待たないと受けられないようです。
そんな名医が教える肩こり改善方法はテニスボールを使います。
ひざ痛の時にもテニスボールを使いましたが
テニスボール(硬球)の大きさ・硬さがツボを押すのに丁度いいそうです。
テニスボールを2つ、ガムテープ等でくっつけます。
形としては、下の画像のようなものを作ると考えて下さい。
【テニスボールを使った肩こり改善法】
後頭部のでっぱりの下にくぼみがあります。そこにテニスボールを当てます。
くぼみは、左右に1ヶ所ずつ、2ヶ所あります。
1.テニスボールの片方を両手で持ち、もう片方をくぼみに当て強く押します。
これで後頭骨と第1頚椎の関節を広げてストレートネックを改善します。
2.くぼみに当てた状態でゆっくり顔を上げると圧力をかけやすいので効果的
痛いけど気持ちいいというくらいの力で押して下さい
3.左右のくぼみ1分ずつ、1日1回を続けて下さい。
【寝ながら改善する方法】
1.2つくっつけたテニスボールを床に起きます。
2.仰向けに寝て、後頭部のくぼみにテニスボールが当たるように調整。
3.この時、圧力が斜め上にかかるように当てるのがポイントです。
※テニスボールがズレるようなら薄い本を置いてストッパーにして下さい。
4.これも1分くらい1日1回を続けます。
※眠ってしまうと関節が広がり過ぎるので1分だけでOK。
[Amazonでレビューを見る]
・【肩こり解消グッズ ストレッチ器具】パワーポジションボール
[関連コンテンツ]