短時間でふわふわのフレンチトーストを作る方法

「バイキング」の情報

『フレンチトーストを1分でふわふわにする方法』
バタートースト評論家 梶田香織



パンの達人として“食パンを10倍おいしくする方法ベスト3”を発表した
梶田香織さんが再度登場し、パンの美味しい食べ方を教えてくれました。

その中の1つ、フレンチトーストをふわふわにする方法です。
フレンチトーストを家で作る時の重要なポイントは
“卵の液をいかに食パンに吸わせるか”ということです。
有名なお店や、こだわる方は一晩漬けてから焼くという人もいるほど

さすがに一晩も漬けていられないという人に
簡単にふわふわなフレンチトーストが作れる方法があります。
その方法とは・・
“1分間パンをトーストしてから卵液に漬ける!”

短時間でふわふわのフレンチトーストを作るには
卵液に漬ける前に、食パンを1分間トーストすると良いそうです。

食パンに薄っすら焼色がついたかな~という程度でOK!
要は、食パンの水分を飛ばし、吸い込みやすい状態にするということです。

こうすれば短時間で卵液を吸ってくれるので
片面2分半、合計5分くらいでたっぷりと卵液を吸った食パンになります。
それを焼けば、中がふわっふわのフレンチトーストが出来上がります。


さらに美味しいフレンチトーストを作るならこの方法
大統領の料理人直伝 美味しいフレンチトーストの作り方

この記事のフレンチトーストの作り方では、
卵液を作るのではなく、牛乳と卵を別々に漬けるという作る方をしています。
この作り方だと、また違った食感のフレンチトーストが出来上がります。

昔ながらのフレンチトーストが好きという方には
1分間トーストする方法がオススメです!

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments