バターが無い!という時に、簡単にバターを作る方法

「この差ってなんですか?」の情報

『プロも実践している自宅で簡単にバターを作る方法』

スーパーでも品薄状態が続いているバター
1人1個までと限定があったり、売り切れてることもありますね。

バターが無い時、みなさんどうしているかというと・・
代用品としてマーガリンを使うという人が多いようです。

確かにトーストに塗るならマーガリンで代用出来るのですが
どうしてもバターがいるという料理も多いですね。

そんな時にプロも実践している、バターを簡単に作る方法があります。
その方法とは・・
“生クリームから作る!”

知っている人は知っていますね、生クリームからバターが作れるということ
ただ、簡単に作れる方法となると、そのやり方わからないと思います。

【生クリームで簡単にバターを作る方法】
1.500mlの空のペットボトルを用意します。(よく洗っておくこと)
2.ペットボトルに200mlの生クリームを入れます。
3.さらに、小さじ1杯の塩を入れます。
4.キャップを閉めて5分間振ります。
5.5分間振り続ければバターの完成!

ペットボトル内の液体を別容器に出して
ハサミを使ってペットボトルを半分に切って中身を取り出します。
中から出てきた乳白色の固まりがバターです。

この方法で簡単にバターを作ることが出来るので
スーパー行ってバターが売り切れだったとしても生クリームで代用出来ますね。

また、この方法で作ったバターは市販されているバターよりもアッサリしています。
パンやクラッカーに塗る時は、このバターのほうが好みという人も
どうしてもバターが必要な時、是非お試し下さい。

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments