キッチンペーパーの置き場所 お助けグッズ

『キッチンペーパーが置けてカットも楽々!』




料理を作る時の必需品となっているキッチンペーパー
お徳用のロールタイプのものを購入している方が多いと思います。

大変重宝するキッチンペーパーですが、置き場所に困りますよね。

特にロールタイプの場合は、料理の最中にサッと使いたいと思っても
片手で切れないし不便を感じる人も多いと思います。

置き場所、使い勝手の両方の悩みを解決できるグッズが

上の画像のグッズ「キッチペーパーハンガー」です。

このグッズを棚に引っ掛けて、そこにキッチンペーパーをセットして使います。
従来品と大きく違うのは、片手で簡単にカット出来る取り出し口です。

片手で引っ張ってもスムーズに切れるように作られた波型の取り出し口
この形状のおかげで、右から左に引っ張るだけで簡単にカット出来ます。

注意点は、キッチンの棚の下にグッズを取り付けるだけのスペースがあるかどうか

棚の下にデッドスペースがあるキッチンなら有効活用できますが
そのスペースが狭かったり、棚が高すぎたりすると使い物になりません。

金属製のしっかりた作りで、マグネットやタイマーを貼り付ける事も可能なので
色々と重宝するグッズだと思いますが、適した棚があって成り立つもの。

購入前には、自分の家のキッチンに適しているかよ~く考えて下さいね。

この便利グッズは、「スマステ」でも紹介されました。


楽天の評価 UCHIFIT(ウチフィット) キッチンペーパーハンガー
関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments