リモコンの調子が悪い時、電池切れを調べる方法
『リモコンのボタンを押しても反応しない!』


テレビ・DVDレコーダー・エアコンなどのリモコン。
ボタンを押してもリモコンが反応しない!って時ありますよね?
大体の場合は、リモコンの電池切れなのですが
本当に電池が切れているのか調べる方法があります。
テレビ・DVDレコーダー・エアコンなどのリモコン。
ボタンを押してもリモコンが反応しない!って時ありますよね?
大体の場合は、リモコンの電池切れなのですが
本当に電池が切れているのか調べる方法があります。
“携帯電話のカメラを通して見てみる”
殆どのリモコンは赤外線を発して色々な操作をしています。
リモコンの上部側面にある小さな電球、そこが送信部です。
赤外線の光は、人間の眼では見えません。
見えないだけで、リモコンのボタンを押した時に送信部は光ってるのです。
携帯電話のカメラを通すとこの光を見る事ができます!
携帯電話をカメラモードにして、リモコンの送信部を写して下さい。
そして、どれでもいいのでリモコンのボタンを押すと・・・ピカーッと光ります。
きちんと光ってれば、リモコンは正常です。
電池を交換する必要はなく、どこか他のところに問題があると分かります。
“赤外線が見えるということは・・・?”
この方法で、盗撮カメラを発見することも出来ます!
部屋を暗くして、カメラモードで部屋中を見渡して見る。
肉眼では見えない光が画面に写っていたら、赤外線カメラの可能性があります。
[関連コンテンツ]
殆どのリモコンは赤外線を発して色々な操作をしています。
リモコンの上部側面にある小さな電球、そこが送信部です。
赤外線の光は、人間の眼では見えません。
見えないだけで、リモコンのボタンを押した時に送信部は光ってるのです。
携帯電話のカメラを通すとこの光を見る事ができます!
携帯電話をカメラモードにして、リモコンの送信部を写して下さい。
そして、どれでもいいのでリモコンのボタンを押すと・・・ピカーッと光ります。
きちんと光ってれば、リモコンは正常です。
電池を交換する必要はなく、どこか他のところに問題があると分かります。
“赤外線が見えるということは・・・?”
この方法で、盗撮カメラを発見することも出来ます!
部屋を暗くして、カメラモードで部屋中を見渡して見る。
肉眼では見えない光が画面に写っていたら、赤外線カメラの可能性があります。
[関連コンテンツ]