便器にウンチがくっつきにくくなる方法

『便器にウンチがくっついて流れない!』




分かりやすいように、あえてウンチと表記する事をお許し下さい。

トイレの水を流した後、ウンチの破片が便器にくっついている時ありますよね?

その理由は様々あるようです。
その人の体質によるものだったり、便器が古いとくっつきやすいんだとか

理由はどうあれ、毎回くっついてしまいトイレの後苦労している人も多いと思います。

このトイレ後の煩わしさを解消する画期的な方法があります。

今ある物で出来るので新たに物を買う必要もありません。
その方法とは・・

“便器にトイレットペーパーを敷く!”



方法は、とても簡単です。

ウンチをする前に、便器にトイレットペーパーを敷いておくだけです。

便器全体に敷き詰める必要はありません。

大体ウンチが落ちる場所あたりに、トイレットペーパーをふわっと置くだけです。
よくウンチがくっついてしまう人は、いつも付く場所あたりに敷いて下さい。

よほどの事がない限り、トイレットペーパーの上にウンチが落ちて
水を流せば、そのトイレットペーパーと一緒に流れていきます。

この方法、水が沢山溜まるタイプの便器には使えないのですが
そのタイプの便器ならくっつく事も少ないと思います。

今では少なくなっている和式便器でもこの方法は有効です。

和式のほうがくっついてしまう事が多いと思います。是非お試しください。

尚、漏れそうな時は、この方法を試さずにすぐに座って下さい。
関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments