子どもの壁や床への落書きを防ぐ方法
- CATEGORY〇〇勉強法・育児・赤ちゃん
- COMMENT0
『子どもが壁や床に落書きして困る!』
子どものイタズラの1つに、壁や床への落書きがあります。
「お絵描きする時は、スケッチブックへ!」
と言っておいても子どもは言うこと聞かずに壁や床へ落書き・・
この落書きがクレヨンだったら、汚れを落とすのも一苦労です。
ある番組の調査では、子どもの落書きはお悩みの上位に入ります。
お絵描きする事は悪いことではない、壁や床に書かれるのは困る。
子どもの個性を壊さず、壁や床への落書きを防ぐことが出来ないか・・
それを解決したベビーシッターの方法が紹介されました。
その方法とは・・
“大きなダンボールの中で自由に描かせる!”
子どもの落書き、大きな段ボールがあれば画期的に防ぐ事が出来ます。
やり方はとても簡単。
大きなダンボールを、その子が自由に絵を描いてもいい部屋にするのです。
子どもはとにかく床や壁に描きたい
ダンボールの中で好きなだけ描かせることで、子どもはとても満足します。
親はその子の成長を見れるし、壁も床も汚れない一石二鳥の方法です。
いい方法だけど、ダンボールが無いと思った方
心配無用、ダンボールはAmazon等で購入することが出来るのです。
アースダンボール 段ボール箱 大型 宅配200サイズ 2箱 内寸750×560×509 0084
お値段もそれほど高くありません。
その価格で落書きが防げるのなら安い買い物と思えるはずです。
お子様の落書きに悩まされているお母さん、是非お試しください!
- 関連記事
-
- 動く物&話しかけ&音楽が子どもを賢くする!?
- 子どもの壁や床への落書きを防ぐ方法