油いらず!サクサクエビフライの作り方

フジテレビ「その手があったか!」で紹介されたやり方

“揚げ物作るのは色々準備が必要で面倒くさい!”



主婦が1番面倒くさいと思っている料理が「揚げ物」
小麦粉付けて・卵を付けて・パン粉を付けて、下準備だけでも大変ですね。

そんな面倒な準備はいらず、油も使わず、サクサクのエビフライを作る方法です

『サクサク海老フライがマヨネーズで作れる!』

用意する材料は、マヨネーズ、パン粉、海老、これだけです。

【作り方】
(海老の殻と背わたをとっておく)
① 海老の表面が隠れるくらいマヨネーズを塗る
② パン粉をまぶす
③ 600Wのオーブントースターで10分間焼く
これで、サクサク海老フライの出来上がり!

見た目は油で揚げたものと変わらず、気になるマヨネーズ味はなし!
油で揚げた海老フライよりもヘルシーな海老フライに仕上がります。

“なぜ、マヨネーズでサクサクになったのか?”
オーブントースターで焼くと、マヨネーズの油が分離し揚げ油の役割を果たす
少量の油で揚げた用になるので、サクサクでヘルシーになるという訳です。

このやり方だと、一人暮らしの人でも簡単に海老フライが作れますね。

関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments