【紫外線対策】美人女医がオススメする野菜ジュースの作り方

フジテレビ「人生の正解TV」で紹介していた紫外線対策です。

『紫外線対策は体の中からもやらないとダメ!』


日焼け止め、日傘、アームカバーなど紫外線対策のグッズは数多くあるが
本気で紫外線から肌を守るなら、外からだけではなく
体の中からも紫外線対策しないとダメです(医学博士・日比野佐和子先生)

そこで、二人の美人女医にオススメの紫外線対策ドリンクを聞く!

東京美容外科 表参道スキンクリニック 友利新先生のオススメは“グリーンスムージー”
品川スキンクリニック 新宿院 院長 黒田愛美先生のオススメは“トマトのジュース”
この2つの健康ドリンク どちらのほうが紫外線対策に効果があるのは、どっち?
“グリーンスムージーのほうが効果的!”

番組の対決では、グリーンスムージーの勝利!
シミの量がほぼ同じの双子タレントに1日6杯を14日間飲み続けてもらい
14日後シミの量を計測した結果
グリーンスムージーを飲んだ方が-20.4%、トマトジュースは+1.0%
グリーンスムージーを飲んだ方は、2週間でシミが20.4%も減っていた

【勝敗の分かれ目】
ビタミンCが肌の新陳代謝を高め、シミの剥がれるスピードを早めたと考えられる
ただし、トマトジュースは+1.0%シミは増えていたが
この時期の紫外線量を考えれば、紫外線対策の効果は十分あるとのこと

味よりも効果を優先させた友利先生のグリーンスムージーが勝利したものの
苦くて飲みにくそうだったグリーンスムージー
勝負には負けたものの、甘くて美味しいと飲みやすそうだったトマトジュース
あなたは、どちらを飲みますか?


【グリーンスムージーが紫外線対策に良い点】

グリーンスムージーは、緑の葉野菜と好きな果物を組み合わせる飲み物で
“ビタミンC”がたっぷりの野菜を手軽にたくさんとるのに最適な方法と言える
ビタミンCは紫外線から細胞を守り傷ついた細胞を修復する働きがある

【友利先生考案のグリーンスムージー(コップ一杯分)】
・ほうれん草 10g
・黄パプリカ 90g
・グリーンキウイ 30g
・ゴーヤ 50g
・はちみつ 適量
・水 適量
多くのビタミンCを摂れるように考えられたレシピなので、味よりも効果が優先
コップ1杯で約2日分のビタミンCが摂れるが、多少の苦みがあるとのこと


【トマトが紫外線対策に良い点】

トマトは、ダイエットや美肌・紫外線対策として最近注目されている食材の1つ
注目されているのはトマトに含まれる“リコピン”の力
リコピンには、シミの原因となる活性酸素を除去する働きがある
シミの原因を除去し、シミを作りにくくするという効果が期待できる

【黒田先生考案のトマトジュース(コップ一杯分)】
・市販のトマトジュース 120cc
・ミニトマト 40g
・トマトペースト 18g
・オリーブオイル 8g
生のトマトよりもリコピンが豊富に含まれている市販のトマトジュースを使用
トマトペーストは、大さじ1杯の中にトマト5個分のリコピンが含まれている
吸収率をアップさせる為にオリーブオイルを入れる。美味しさもアップ


関連記事
[関連コンテンツ]

0 Comments